※記事内にプロモーションを含む場合があります
【Catloaf】は、SNSで海外の猫好きさんが使う猫用語の中でもかなりの頻度で使われる猫単語で、「猫の箱座り」を表す造語です。
【Catloaf】は、SNSなどで猫好きさんの中で使われる造語なので、辞書で調べても見つかることはありません。
Catloafとは
Catloafという単語は、
Cat + loaf がブレンドされた猫英語(造語)です。
”loaf”は、A loaf of bread (1斤のパン)やMeat loaf(ミートローフ)のように塊(かたまり)を表す単語です。
猫の香箱座りはどちらかというと、一斤のパンのように見えますね。
猫が香箱座りをしている姿は、こんもりと可愛らしいかたまりに見えますよね。
この形から、【Catloaf/キャットローフ】と表現されるようになったようです。
#kittyloafmondayは月曜日専用のハッシュタグ
海外のツイッターでは、猫好きさんの間で月曜日に#kittyloafmondayのハッシュタグをつけて投稿されています。
可愛いですね~。確かにPurrfect Catloaf!
こちらの投稿のように、
“Happy #kittyloafmonday!”
と挨拶に使われることも多いです。
猫の香箱座りの画像をアップするときには、#catloafのハッシュタグを、月曜日には#kittyloafmondayのハッシュタグをつけて投稿してみてくださいね!
世界の猫好きさんとつながりましょう!
Have a Catastic Day!
素敵な一日を!
合わせて読みたい